値段・長さから選ぶ

日本刀の魅力

値段で探す日本刀

値段で探す日本刀 日本刀の値段は幅が広く、美術的価値の低い物では10万円程で買える物もありますし、有名な刀工の作や歴史上の偉人の持ち物であったなどの付加価値次第では億を超える物も珍しくはありません。
一般的には無銘の脇差であれば15万円位、同じく無銘の刀であれば25万円位からそれなりの物を購入する事が出来ます。日本刀の値段は基本的に長さによる種類で変わってきます。
長さの違いの次は無銘・有銘で価値が変わり名鑑に載っている刀工の作では有名な刀工で無くとも倍くらいにはなりますし、作られた時代によっても大きく変わってきます。
ですのでとりあえず勉強用にでも安い物を探すのであれば無銘の脇差などが手頃になりますし時代も幕末くらいの物を選べばそれほど高くは無くそれなりに出来の良い物が選べます。
その中でも多少予算が許すのであれば有銘の物を選ぶという事も出来ます。
これを例として値段から日本刀を選ぶ場合はその種類や作者、時代などを考慮して選ぶ事が大事になります。

長さで選ぶ日本刀

長さで選ぶ日本刀 日本刀は長さによって呼び方が変わり短刀、脇差、2尺(約60㎝)以上のものになると刀となります。
日本刀を選ぶ際はこの長さも選ぶ基準の一つになりますがどのようなものを選ぶのかと言えば個人の趣味となるでしょう。
ですが、一般的には初心者の方であれば長い刀よりも脇差くらいが良いと言われています。
刀と同じ鎬造りの刀身ですし値段も刀と比べると手頃な場合が多いですし手入れも楽、短いですので刀剣鑑賞もしやすいという事で初心者の方に有利な面が多いのです。
ですが短い分やはり迫力には欠けるという面もありますので、やはり日本刀には迫力もないと、という場合のは刀以上の物を選ぶ必要があります。
ですが、現代では居合などを除き、日本刀を所持する目的が刀剣鑑賞などが主な目的となっていますので長い刀というのはあまり意味が無いという事もありますので、実際に見て気に入った姿のものであればそれほど長さにこだわって選ぶ事はあまり無いでしょう。

新着情報

◎2022/8/1

情報を追加しました。

> 日本刀が世界一といわれるほどよく切れる理由
> 日本刀を所有しているならば買取の基礎知識を学んでおく
> 昨今ブームな日本刀を安全に入手するための方法
> なぜ日本刀にはメンテナンスが欠かせないのか
> 日本刀は海外でも人気があり購入する人も増えている

◎2017/9/22

日本刀の美しさ の情報を更新しました。

◎2017/6/21

歴史に残る日本刀 の情報を更新しました。

◎2017/3/27

日本刀の手入れ の情報を更新しました。

「日本刀 値段」
に関連するツイート
Twitter

日本刀7振(2000万円相当) 保管の和だんすごと盗まれる 茨城・行方市(テレ朝news) - goo ニュース お値段より「凶器」だということの方が気になりますけど。

小刀いいな。登録ありの日本刀となると値段的にも遊びというよりガチっぽいの欲しくなるけど小刀だったら遊び心満載なの作ってもらいたいな

日本刀に彫る値段を マネークリップに入れた アホな事してたな。 久しぶりにこれを魔改造して また次回、お見せします。

VRC想定日本刀モデル「双魚」 | 蜻蛉堂 大小のセットでお値段いつものなのでお得かもよダンナー

返信先:他1プロ仕様の高級包丁が海外のシェフの求めで値段度外視で輸出されているように、もし日本刀の月間作刀数に制約が無く、材料も製法も自由で注文受け放題だったならば、現代の冶金工学の粋を極めた斬鉄剣のような刀を作刀する刀匠が現れていたかも。

Copyright (C) 2016 日本刀の魅力. All Rights Reserved.